鍵盤プレイヤー健のブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何年か前に買い溜めして一向に無くなる気配のなかったマルマンの五線ルーズリーフ(過去記事参照)ですが、8月頃でしょうか、数日で使い切る事態が発生しました。
ルーズリーフの譜面を他の人に配布するのはどうなのか!?といった突っ込みは置いといて、とりあえず、久々に大丸セントラルへ買い出しに出掛けました。 するとどうでしょう。薄い青になって見づらかった五線が、黒に戻っているではありませんか! 喜ぶべき事態です^^ さて、後日コーチャンフォーでもう一種類の五線ルーズリーフを偶然見つけました。 「Campus」ブランドのコクヨの五線ルーズリーフです。 そう言えば昔使ってました。大学生協の売店にあったのがこれでした。まだあったんですね~。 コクヨのは、1枚あたりの単価が非常に安い。 2枚並べてコピーして10円で見開き1枚の五線紙を作るという技がありますが、それよりも、まだコストが低いんです。 一方のマルマンの利点は、線が濃くはっきりしていること。コクヨのと比べて見ると、見易さの差は歴然です(写真参照)。 見易く書きやすいマルマン。 安いコクヨ。 この先どちらを使っていくか悩む所です。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
健
性別:
男性
職業:
キーボーディスト
ブログ内検索
最古記事
(12/05)
(12/13)
(12/16)
(12/28)
(01/02) |